054-395-8873

090-9850-8591

セレモニー中や運転中などお電話に出られない場合がございます。ご了承ください。

FLOW

お葬式までの流れ

最愛のペットが亡くなってしまったら

その時は突然訪れることもあるでしょう。
大切なペットとのお別れは非常に辛いものです。
お気持ちの整理をつけるためにも、火葬する前にわが子との思い出を心に刻む時間を作り、充分にお別れをしてあげてください。

ペットの死後硬直は、手足から腹部、頭部の順に早く進んでいきます。
そのまま放置してしまうと、前・後脚が突っ張った状態で硬直してしまいますので、
その前に前脚・後脚は、やさしく折り曲げてあげてください。
伸びた状態ですと、火葬炉に入らない場合があります。

  • ・体の下にペットシートや、タオルなどを敷いて前脚と後脚を胸の方へ優しく折り曲げてあげてください。
  • ・目と口を閉じ、首輪を外して、毛並みや尻尾をブラシで整え、ぬるま湯につけたタオルなどを固く絞って顔や体を優しく拭いてあげましょう。
  • ・体液が滲みだすことがありますので、その場合は優しく拭き取ります。
  • ・ご遺体の傷みを防ぐため、涼しい場所で安置し、主にお腹と喉のあたりにタオルなどで包んだドライアイスや保冷剤を置いて、十分に冷やしてあげてください。
  • ・お体をきれいにしてあげたら、ブランケットやタオルなどをかけてあげましょう。
  • ・ご自宅での最期の時を一緒に過ごしてあげましょう。
  • ・保冷効果を上げるために、フタ付きのお箱へご安置されることをお勧めします。
    特に、夏場は気温も高く傷みがはやいのでドライアイスでの保冷をお願いします。

ご依頼からお葬式が終わるまで

全体時間

※火葬のお時間により多少の前後があります。

一任火葬
ペットちゃんをお預かりし、当日中にご返骨まで行います。
ご来社・立会い火葬
2時間半~3時間程度
訪問・立会い火葬
2時間半~3時間程度
  • STEP 1

    まずはお電話にてご連絡ください。

    054-395-8873

    090-9850-8591
    ※この時、ペットちゃんの正確な体重を伺います。火葬する際に大切な情報です。
  • STEP 2

    一任・ご来社・訪問 のいずれかのご火葬スタイルをお選び頂き、ご予約となります。

  • STEP 3

    ご予約日当日、ご火葬台にてお仕度を整え、最期のお別れとなります。(訪問・ご来社プラン)

    • 火葬後、灰が残らない専用のお布団をご用意しておりますので、ご入用の方はお声かけください。(別途料金)
    • 火葬した際にお骨をきれいに残すため、紙類・プラスチック類・化学繊維・金属類はご遠慮頂いております。
    • 燃焼できるものであっても、灰が残りお骨を汚してしまうことがあるので、
      火葬炉にお入れできるものは、少量のフードとお花のみとさせて頂いております。
  • STEP 4

    ご火葬・ご拾骨(全てのプラン、移動火葬車にて執り行います)

    一任火葬
    ご拾骨なし
    スタッフがペットちゃんをお預かりし、ご火葬~ご拾骨まで責任を持って執り行います。(ペットちゃんのお迎えは別途料金)
    ご来社・立会い火葬
    ご拾骨あり
    飼い主様よりご来社して頂き、火葬車にて立会い火葬後、飼い主様、ご家族皆さまでご拾骨して頂けます。
    訪問・立会い火葬
    ご拾骨あり
    ご自宅にて、立会い火葬後、飼い主様、ご家族皆さまでご拾骨して頂けます。
    目安時間
    所要時間
    1~10kg
    20~50分
    10~20kg
    50~80分
    20~30kg
    80~100分

    ※上記の時間は火葬のみです。(個体により時間は前後します)

  • STEP 5

    ご返骨

    全骨(火葬後に残る全てのお骨)をお骨壺に納め、カバーをおかけしてお返しとなります。
    お骨壷とカバーは、お骨の量に合わせてこちらでご用意させて頂きます。
    (後日、納骨をご希望される場合はご相談ください。)

  • STEP 6

    ご精算

    ご精算をして終わりになります。

提携寺院

後日、納骨をご希望される方は、下記の提携寺院へご案内となります。

新定院
住所:静岡県静岡市清水区北矢部町1-8-19
電話番号:054-352-5765
URL:shinjyoin.com
龍華寺
住所:静岡市清水区村松2085
電話番号:054-334-2858
URL:ryugeji.jp

役所へのお手続き

ペットが亡くなってしまったら、種類によっては役所に手続きする必要があります。
通常、犬以外のペットについては、市町村役場・保健所に届出の義務はありませんが、
犬が亡くなった場合、市町村役場・保健所に鑑札 及び 狂犬病予防注射済票の届出が義務付けられています。
血統書のある犬の場合は、登録団体にも所定の手続きが必要になります。
※犬鑑札:楕円形の金属プレート
※狂犬病予防注射済票:四角い金属プレート

電話

054-395-8873